霊とは何?

霊と体の二元論の立場で、かつ動物にも霊がいるとすれば、一時的に大増殖するトノサマバッタなどでは、霊界からの魂の調達が間に合わなくなりそうだ。バッタは人間に離れすぎていて気に入らないのなら、レミングでも良い。レミングはネズミの仲間で大増殖を…

多くのオカルトの支持者は霊能力や超能力に無制限の力を仮定しがちである。しかし、これは単なる想像や願望に近い。現実の記録を見ると、どうも絶対的とは言えないが、ある程度の傾向があるようなのである。 今までも紹介してきたが、日本において20世紀最…

「人間の心や意識を作り出す最大の臓器は脳である。そして神経細胞の固まりである脳の機能の分子レベル、生理レベルと、計算機科学的な解明こそ、人間精神の解明になる」 これが、現在の脳科学のテーマである。ここには霊などはいる余地がないように見える。…

臨死体験とは、簡単に言えば、死にそうになって生き返ったら、あの世もどきを体験したという話である。1970年代から、アメリカで研究され始めた。レイモンド・ムーディー、キューブラー・ロス、ケネス・リングなどがいる。日本では有名なジャーナリスト…

オカルトでは言葉の意味が軽い。定義もそれぞれが独自な使い方を使うことが多く、合ってないようなものだ。オカルトの重要な概念である「霊」もかなり曖昧である。その実在や性質がわかっていないので、これは仕方がない。しかし、だいたい次の意味をもつ未…

21世紀になった現在も世界では、多くの超能力者や霊能力者、あるいは占い師といった人々が活躍している。マスコミにでるのはごく一部で、市井には遙かに多くの「能力者」が存在する。これらは太古の昔から存在したが、科学技術がこれだけ発達しただけでな…